ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2017年4月2日日曜日

【本の紹介】ソフィアのとってもすてきなぼうし



ソフィアのとってもすてきなぼうし

BL出版
本体1400円+税
2016年12月25日発行

文 ミシェル・エドワーズ
絵 G. ブライアン・カラス
訳 石津ちひろ

 ソフィアはおとなりのゴールドマンおばちゃまと仲良しです。おばちゃまはソフィアがまだ赤ん坊だったころ、帽子を編んでくれました。「ぼうしをかぶると、あたまもこころもぽかぽかになって、しあわせなきもちになるでしょ?」とおばちゃまは言います。おばちゃまはいろいろな人に帽子を編んであげています。
 少し大きくなったソフィアは、おばちゃまの帽子作りをお手伝いするようになりました。帽子につけるボンボンを作るのです。ボンボンの作り方を教えてくれたのは、もちろんゴールドマンおばちゃまです。
 夕方が近づき、犬のフィフィのお散歩の時間になりました。フィフィはセーターを着せてもらいました。ソフィアもおばちゃまが作った帽子と手袋をしています。散歩に出かけると、突然木枯らしが吹き始めました。ソフィアは、おばちゃまが帽子を被っていないことに気づきます。尋ねてみると「チェンさんにさしあげたの」。ソフィアは「おばちゃま、あたまがさむいんじゃないかな?」と心配になりました。
 やさしいおばちゃまにプレゼントするため、ソフィアの帽子作りが始まります。素敵な帽子にしようと、ソフィアはいろいろ知恵を絞ります。やさしいおばちゃまと、オバチャマを思いやるソフィア。二人のあたたかい交流はこの絵本を読む人の心もぽかぽかにしてくれそうです。

0 件のコメント:

【本の紹介】ごりらの おばあちゃん(ちいさなかがくのとも2025年9月号)

 ごりらを生き生きと描いた絵本です。この絵本を読めば、きっとごりらが好きになります。  ごりらのばあちゃんと、その孫の会話が続きます。孫は、ばあちゃんに遊んでほしくてたまらないようです。  もちろん、ごりらが人間の言葉で会話することはありえません。でも、本当にこんな会話が聞こえて...