ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2019年7月10日水曜日

【雑誌最新号の紹介】「母の友」2019年8月号




 コンビニエンスストアなどの店員に外国人の方を多く見かけるようになりました。今年4月には改正「出入国管理及び難民認定法」が施行され、外国人労働者の受け入れ拡大がますます進む見通しです。
 私たちは今、外国人と日本人が日本でともに暮らしていくためにはどうしたらよいかという課題に直面しています。「母の友」2019年8月号は特集テーマに「日本でともに暮らす」を取り上げ、この課題について考えるきっかけを提供しています。
 外国人の子どもたちも、数多く日本で暮らすようになりました。神奈川県川崎市の桜本保育園では、多文化共生の保育を模索し実践しているそうです。朴栄子園長にお話を聞いた記事をとても興味深く読みました。
 身近に増える外国人たちを受け入れる準備は、まだまだ不十分であり、何より私たち自身の意識改革が必要だと痛感します。地理学者の内藤正典・同志社大大学院教授が「異なる文化をもつ人たちとの共生に必要なこと」をテーマに解説した記事は、とても分かりやすく参考になります。(店主)

「母の友」2019年8月号

福音館書店
本体537円
2019年8月1日発行

0 件のコメント:

【本の紹介】ごりらの おばあちゃん(ちいさなかがくのとも2025年9月号)

 ごりらを生き生きと描いた絵本です。この絵本を読めば、きっとごりらが好きになります。  ごりらのばあちゃんと、その孫の会話が続きます。孫は、ばあちゃんに遊んでほしくてたまらないようです。  もちろん、ごりらが人間の言葉で会話することはありえません。でも、本当にこんな会話が聞こえて...