ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2019年2月6日水曜日

【本の紹介】ねえねえねえ わらってる?(こどものとも0.1.2. 2019年3月号)




 楽しい絵本です。この絵本を読んでもらう子どもたちの笑顔が見えてくるようです。
 子どもが手で顔を半分ほど隠しています。笑っているのかな? 「おかおを みせて ねえ、みせて」とせがむと、やっぱり笑っていました! 泣いている子どももいれば、怒っている子どももいます。
 付録にある「作者のことば」がとても勉強になります。「いないいないばあ」遊びは予想していないことを見てびっくりする遊びではなく、予想していた通りのことを見て「ああ、思った通り」と嬉しくなる遊びだという説明に納得しました。赤ちゃんが「いないいないばあ」を楽しむようになるのは、記憶や予知する能力が備わる6~9カ月以降だそうです。
 文と絵がとても見事にマッチしています。リズミカルな文は歌うように読みましょう。子どもの表情を自然に描いた絵も素敵です。最後は子どもと一緒に「わっはっはっは」と大笑いしましょう。(店主)

ねえねえねえ わらってる?(こどものとも0.1.2. 2019年3月号)
おのりえん 文
なかじまかおり 絵

福音館書店
2019年3月1日発行
本体389円+税

0 件のコメント:

【本の紹介】ごりらの おばあちゃん(ちいさなかがくのとも2025年9月号)

 ごりらを生き生きと描いた絵本です。この絵本を読めば、きっとごりらが好きになります。  ごりらのばあちゃんと、その孫の会話が続きます。孫は、ばあちゃんに遊んでほしくてたまらないようです。  もちろん、ごりらが人間の言葉で会話することはありえません。でも、本当にこんな会話が聞こえて...