ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2020年8月21日金曜日

【本の紹介】はるとあき

 


 日本には四季があります。春から夏、秋、そして冬へと季節はめぐります。

 この絵本の主人公は、四季の中の「はる」と「あき」。はるとあきはお互いに会ったことがありません。春と秋の間には夏があり、秋と春の間には冬があるからです。だから、はるはあきに手紙を書くことにしました。

 はるは、桜の花のことを書きました。あきの返事には、コスモスの花のことが書かれていました。コスモスは秋の桜といわれていますが、あきは、はるの手紙で初めて桜のことを知ったのです。

 会いたくても決して会うことのない二人。はるとあきの、ちょっと切ない文通が続きます。季節ごとの楽しみを淡い色使いで表現した絵も素敵です。(店主)


はるとあき

斉藤倫・うきまる 作

吉田尚令 絵


小学館

2019年5月22日発行

本体1300円+税


0 件のコメント:

【本の紹介】ごりらの おばあちゃん(ちいさなかがくのとも2025年9月号)

 ごりらを生き生きと描いた絵本です。この絵本を読めば、きっとごりらが好きになります。  ごりらのばあちゃんと、その孫の会話が続きます。孫は、ばあちゃんに遊んでほしくてたまらないようです。  もちろん、ごりらが人間の言葉で会話することはありえません。でも、本当にこんな会話が聞こえて...