ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2024年4月18日木曜日

【本の紹介】ならべかえ ーましかくのへんしんー(かがくのとも2024年5月号)



 パズル遊びの絵本です。ましかくを簡単な形に切り分けて複数の部品を作り、それらを並び替えていろいろな形に作り替えます。

 この絵本では、ましかく、つまり正方形の折り紙を使います。まず正方形を2つに切って三角形を2つ作ります。2つの三角形だけでも、それらを組み合わせればれば、正方形が大きい三角形や斜めの四角形に変身します。

 三角形の1つをさらに切って、2つの小さい三角形にしましょう。三角形が3つになりました。すると、もっといろいろな形を作ることができます。さあ、何ができるかな。このパズル遊びは、一般にシルエットパズル、あるいはアンカーパズルと呼ばれているそうです。

 いろいろあるシルエットパズルの中で有名なのは「タングラム」と呼ばれるパズル。正方形を7つの部品に切り分けて、それらの組み合わせでいろいろな形を作って遊びます。木製のものをよく見かけます。シルエットパズルは、単純に見えますが、なかなか奥深い遊びです。子どもも大人も一緒に楽しめます。(店主)


ならべかえ ーましかくのへんしんー

瀬山士郎 さく

青柳幸永 え


福音館書店

2024年5月1日発行

定価460円(本体418円+税)

0 件のコメント:

【本の紹介】ごりらの おばあちゃん(ちいさなかがくのとも2025年9月号)

 ごりらを生き生きと描いた絵本です。この絵本を読めば、きっとごりらが好きになります。  ごりらのばあちゃんと、その孫の会話が続きます。孫は、ばあちゃんに遊んでほしくてたまらないようです。  もちろん、ごりらが人間の言葉で会話することはありえません。でも、本当にこんな会話が聞こえて...