ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2024年3月28日木曜日

【本の紹介】イヌワシつかいのエルジャン



 モンゴルの高地に住む子どもの成長を描いた絵本です。そこではイヌワシを使う狩りが古くから行われていました。子どもの「エルジャン」は父親に習い、イヌワシつかいへの道を歩み始めます。
 お話はイヌワシのヒナを捕まえに行くところから始まります。イヌワシをヒナから育てあげ、狩りができるように訓練するのです。

 エルジャンと父親が高い岩山から連れてきたイヌワシのヒナは「サルコス」と名付けられました。黄色い目という意味です。サルコスは綺麗な黄色い目を持っていました。サルコスがエルジャンの家に来てから1年が経とうとしたころ、いよいよ狩りの訓練が始まります。エルジャンはサルコスと一緒に成長し、一人前のイヌワシつかいになっていくのです。

 モンゴルの西の大地に暮らす、カザフと呼ばれる人々のお話です。そこでは雄大な山々を背景に、私たちよりはるかに大きなスケールで生活を営んでいるように思います。この絵本はカザフの人々の暮らしも爽快に描きました。(店主)


イヌワシつかいのエルジャン

イチンノロブ・ガンバートル 文

バーサンスレン・ボロルマー 絵

津田紀子 訳


あかつき教育図書

2023年7月30日発行

定価1760円(本体1600円)

0 件のコメント:

【本の紹介】ごりらの おばあちゃん(ちいさなかがくのとも2025年9月号)

 ごりらを生き生きと描いた絵本です。この絵本を読めば、きっとごりらが好きになります。  ごりらのばあちゃんと、その孫の会話が続きます。孫は、ばあちゃんに遊んでほしくてたまらないようです。  もちろん、ごりらが人間の言葉で会話することはありえません。でも、本当にこんな会話が聞こえて...