ブログの説明
絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。
絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!
2019年2月27日水曜日
千葉市美術館で「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」が開催中です!
千葉市美術館で開催中の「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」に行ってきました。数多くの絵本の原画に接して至福の時間を過ごすことができました。
今回の展示では26回目となる2017年秋のコンクールの受賞作品の原画を観ることができます。日本からは荒井真紀さんが「たんぽぽ」で金のりんご賞、ミロコマチコさんが「けもののにおいがしてきたぞ」で金牌を受賞しており、両方の原画も展示しています。
中国、イラン、イスラエル、韓国を今、注目の4カ国として取り上げた企画もあります。これらの国々の絵本はこれまであまり見る機会がありませんでした。言葉は理解できませんが、絵はとても味わい深く、その質の高さに驚きました。
3月3日(日)までの開催です。貴重なこの機会に、ぜひお出かけください。オススメです。
「ブラスティラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う絵本のいま」
千葉市美術館
2017年1月20日(日)~3月3日(日)
開館時間=10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
※入場受付は閉館の30分前まで
入場料=一般1000円(800円)、大学生700円(560円)
※小・中学生、高校生、障がい手帳ををお持ちの方とその介護者1名は無料
※( )内は前売券・団体20名以上、および千葉市内在住65歳以上の方の料金
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【本の紹介】みんなの かきのみ(ちいさなかがくのとも2025年11月号)
くわのみ書房の周りでも、多くの柿の木を見ることができます。秋になるとたくさんの実をつけます。 自分で柿の木から実を取って食べたことがある人も少なくないでしょう。柿はとても身近な果物です。 柿の木の高いところの実がそのまま残っているようすをよく見かけます。これは鳥などの生き物...
-
来年2025年の「ペペペ日めくりカレンダー」を販売します! くわのみ書房の店内でもお馴染みの日めくりカレンダーです。 作った人は渡邊知樹さん。日めくりの1枚1枚に「日々野家」の生活をほのぼのとしたイラストで描きます。 毎日、日めくりを破って一日を始めましょう。朝の癒しは生活...
-
写真絵本は、絵の代わりに写真で構成されている絵本です。絵で構成する絵本とは異なるリアルな表現で見る人の心に迫ります。 写真には一瞬のときを切り取って表現できる力があります。カメラの目に写るすべてのものが描かれ、情報量が多いことも大きな特徴といわれています。...
-
くわのみ書房ではクリスマスに向けた刺しゅうカードを販売します。1枚1枚丁寧に手づくりした刺しゅうカードです。 描かれているのは、サンタクロースやクリスマスツリー、クリスマスキャンドルなど。それぞれ同じものはない、1枚だけのカードです。 ちょっと特別なクリスマスカードになりま...
0 件のコメント:
コメントを投稿