ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2019年3月28日木曜日

【本の紹介】リズムがみえる




 アフリカ系アメリカ人の音楽の歴史を綴る絵本です。絵はパワフルでエネルギッシュ。光輝くような絵本です。
 音楽の歴史とはいえ、アメリカで黒人がたどってきた歴史そのものといってもよいでしょう。黒人たちの生活には、いつも音楽があったことの証左でもあります。
 5~6年ほど前のアメリカ旅行でニューヨークに行きました。この絵本でも紹介されているハーレムのアポロシアターや、グリニッジビレッジのジャズのライブハウスにも行きました。音楽は本当に素晴らしい。
 ハーレムでは教会の日曜礼拝にも行きました。迫力あるゴスペルに圧倒されました。音楽は魂を解放する。リズムが音楽の本質であることを実感しました。(店主) アレサ・フランクリンを聴きながら…。

リズムがみえる
絵 ミシェル ウッド
文 トヨミ アイガス
訳 金原瑞人
監修 ピーター バラカン

サウザンブックス社
本体3000円+税
2018年9月25日発行

0 件のコメント:

【本の紹介】みんなの かきのみ(ちいさなかがくのとも2025年11月号)

 くわのみ書房の周りでも、多くの柿の木を見ることができます。秋になるとたくさんの実をつけます。  自分で柿の木から実を取って食べたことがある人も少なくないでしょう。柿はとても身近な果物です。  柿の木の高いところの実がそのまま残っているようすをよく見かけます。これは鳥などの生き物...