ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2021年12月21日火曜日

【本の紹介】サンタクロースの冬やすみ




 今年もサンタクロースは世界中の子どもたちにプレゼントを届けます。さて、プレゼントを配り終えたサンタクロースは、そのあといったい何をしているのでしょう?

 みなさん、知っていましたか? サンタクロースは小人たちと一緒に、フィンランドのコルバトントリという山の麓にある秘密の村に住んでいます(同じ作者による絵本「サンタクロースと小人たち」に描いてあります)。クリスマスイブにサンタクロースと小人たちは世界中をまわり、プレゼントを配り終えました。どうして一晩でそんなことができのか、ですって? サンタクロースはこう答えます。「クリスマスには、ふしぎな力が あるからだよ」

 長旅で疲れたサンタクロースと小人たちは、まずトナカイたちに毛布をかけて食べ物をあげました。それからみんなでサウナに入ります。冷え切った身体が温まり、満ち足りた気持ちになります。さあ、いよいよ、サンタの村の冬休みが始まります。

 冬休みは13日間。12月25日から翌年の1月6日まで、とても楽しい日々が続きます。どんなふうに過ごすのか、ですって? この絵本を見て確かめてください。(店主)


サンタクロースの冬やすみ

マウリ・クンナス 作

いながきみはる 訳


偕成社

2021年10月発行

定価[本体価格1800円+税]

0 件のコメント:

【本の紹介】おみずで おえかき(ちいさなかがくのとも2025年4月号)

 お水でお絵描きしてみませんか。キャンバスは地面です。  地面にお水を垂らすと、そこだけ色が変わります。「ポトン」と一滴垂らせば点になります。ジョウロなどを使って「シャーッ」と流し続ければ線もかけます。広い地面に何を描くか、お好み次第です。  どうしてお水で絵が描けるのか。水が物...