ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2024年9月12日木曜日

【本の紹介】さつまいももち やけたかな(ちいさなかがくのとも2024年10月号)

 



 さつまいもからスイートポテトを作るお話を読んだばかりです(こどものとも年中向き2024年10月号『すいっとぽてっと』)。次は、さつまいもからおもちを作るお話の絵本です。

 北海道では「いももち」をおやつでよく食べるそうです。じゃがいもから作るおもちです。この絵本の作者は北海道生まれでさつまいもが大好き。そんな作者が、さつまいもから作るいももちならきっと甘くて美味しいおやつになるに違いないと考えて、この絵本のお話ができました。

 まず、さつまいもの皮をむきます。適当な厚さに切ってお鍋で茹でます。茹でたおいもを冷ましてから、袋に入れます。片栗粉とお水も入れて、袋を閉じます。おいもを叩いてつぶしましょう。とんとん叩いて、もみもみ揉んで、粘土みたいに柔らかくします。スプーンですくって、ころころまるめて平にします。このとき、いろいろな形にしてもOK。さあ、ホットプレートなどで焼きましょう。

 もっちもちで、のびるのびる。さつまいもがおもちになりました。さつまいももちの出来上がり!(店主)


さつまいももち やけたかな(ちいさなかがくのとも2024年10月号)

平田景 さく


福音館書店

2024年10月1日発行

定価460円(本体418円+税10%)


#くわのみ書房

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

くわのみ書房さま。作者の平田景です。ご紹介いただきありがとうございます~。京成大久保!ハタチくらいまで、松戸市川近辺うろちょろして、バイトが船橋なのです。千葉のさつまいもおいしいですね。引っ越してきて本当に本物のさつまいもってこんなにおいしいんだと思いました!!

【お知らせ】カフェメニューの価格を変更します

   カフェメニューの価格を4月1日から変更します。コーヒー豆やお菓子などの仕入れ価格の値上がりに伴い、当店の価格も値上げすることにしました。よろしくお願いいたします。(店主) #くわのみ書房