ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2021年12月10日金曜日

【本の紹介】たいぼく(かがくのとも2022年1月号)




 木の物語です。描かれているのは「たいぼく」と呼ぶに相応しい大きな桜の木です。

 どこかの街の公園にある木でしょう。静かに佇んでいるようにみえる木ですが、近づいてみればそこには多くの生き物が集まっていることが分かります。

 春、シジュウカラやヒヨドリなどの鳥たちは、葉に付く虫や、木の実を食べています。葉の上のシャクトリムシがどんなに食べても、葉が食べ尽くされてしまうことはなさそうです。葉の付け根から出てくる蜜はアリの大好物です。

 夏、トカゲやカエルが暑さを凌ぐため木陰で休んでいます。セミの幼虫は地面の下に広がる根から樹液を吸っているはずです。秋、落ち葉は虫たちのエサになります。そして、冬。落ち葉は生き物たちの暖かい寝床にもなるのです。

 たいぼくは季節を通して一つの世界を形作ります。あなたの街にもたいぼくがありませんか? 身近なたいぼくを観察する楽しさを教えてくれる絵本です。(店主)


たいぼく(かがくのとも2022年1月号)

齋藤槇 さく


福音館書店

2022年1月1日発行

定価440円(本体400円+税10%)

0 件のコメント:

【本の紹介】くまさんのふーっ!

 寒い季節を迎える中、あったかい気持ちになれる絵本です。北風と一緒に、ためいきなんて吹き飛ばしてしまいましょう!  くまさんは寒い季節が嫌い。お友だちがお外で遊びましょうと誘いに来ても「行かないよ。ふ〜っ」とためいきばかりです。  毛布をかぶってごろごろしていると、ママが「あらあ...