ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2017年3月1日水曜日

【本の紹介】どこかでだれかがねむくなる



どこかでだれかがねむくなる

福音館書店
本体1400円+税
2016年9月10日発行

メアリー・リン・レイ 詩
クリストファー・サイラス・ニール 絵
こうのすゆきこ 訳

 牧場が夕暮れ時を迎えました。子どもが部屋の窓から外を見ています。まだまだ眠くないようです。
 でも、どこかでおやすみのしたくが始まっています。はちやビーバー、くま、ねずみはベッドの準備を済ませたようです。子どもはそれを想像して、まだ遊んでいるようです。
 どこかでこぎつねたちが巣に帰ってきました。そのころには「ゆうやみが あたりの けしきを かえる」。日が暮れて夜がくると、子どももかわいいあくびをして、みんな眠る時間です。
 絵本に使われた詩を声に出して読めば子守り歌のように聞こえます。目にやさしい色使いの絵も読む人を眠りに誘います。最後のページをみれば、子どもたちは安心して眠りにつくでしょう。もっとも、そこに行き着く前に寝息を立てているかもしれません。

0 件のコメント:

【本の紹介】忍者からみた世界(たくさんのふしぎ2025年9月号)

 かつて子ども向けのテレビ番組や漫画で人気を博した忍者は、今では多くのファンが世界中にいるようです。その忍者の実像に、リアルに迫る絵本です。  文章を書いた三橋源一さんは、忍者が生まれた地域の一つである三重県の伊賀地方に移住し、古文書を読み解いて忍者の研究をしています。農業や狩猟...