ブログの説明
絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。
絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!
2017年3月10日金曜日
“PLEASE 6” が入荷しました!
ファッション誌の “PLEASE 6” が入荷しました。一味違うファッション写真をお楽しみください。「多和田葉子さんの小説家としてのインスタレーション。」という記事があります。インスタレーション(installation)とは元来「据え付け、取り付け、架設」という意味があり、そこから転じて「展示空間を含めて作品とみなす手法」を指す美術用語となっているようです。本誌では少数ですが、芥川賞作家の多和田さんの作品も紹介されています。「ヴァンナチュールと秘密基地」という記事で取り上げられた「ヴァンナチュール」とは自然派ワインのこと。ヴァンナチュールは「天然酵母で発酵させる」「亜硝酸塩を添加しないか、もしくは極力少なくしている」と定義されているようです。亜硝酸塩は酸化防止剤として多くのワインに使われる添加物です。ワインの楽しみ方も広がりました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【お知らせ】カフェメニューの価格を変更します
カフェメニューの価格を4月1日から変更します。コーヒー豆やお菓子などの仕入れ価格の値上がりに伴い、当店の価格も値上げすることにしました。よろしくお願いいたします。(店主) #くわのみ書房

-
写真絵本は、絵の代わりに写真で構成されている絵本です。絵で構成する絵本とは異なるリアルな表現で見る人の心に迫ります。 写真には一瞬のときを切り取って表現できる力があります。カメラの目に写るすべてのものが描かれ、情報量が多いことも大きな特徴といわれています。...
-
さつまいもからスイートポテトを作るお話を読んだばかりです(こどものとも年中向き2024年10月号『すいっとぽてっと』)。次は、さつまいもからおもちを作るお話の絵本です。 北海道では「いももち」をおやつでよく食べるそうです。じゃがいもから作るおもちです。この絵本の作者は北海...
-
来年2025年の「ペペペ日めくりカレンダー」を販売します! くわのみ書房の店内でもお馴染みの日めくりカレンダーです。 作った人は渡邊知樹さん。日めくりの1枚1枚に「日々野家」の生活をほのぼのとしたイラストで描きます。 毎日、日めくりを破って一日を始めましょう。朝の癒しは生活...
0 件のコメント:
コメントを投稿