ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2018年9月21日金曜日

【本の紹介】ぴんくさんとかぼちゃ(こどものとも2018年10月号)




 ぶたのぴんくさんがかぼちゃをつくるお話です。ぴんくさんのおうちは子だくさん。10匹のこぶたがいます。元気なこぶたたちは、よく食べます。ぴんくさんは食べ物が無くなる冬に向けて、かぼちゃをつくることにしました。
 お庭は狭く、ほかの野菜でいっぱいでしたが、りんごの木の下が空いていました。このりんごの木は年をとって実をつけなくなっていました。種をまき肥料をあげると、かぼちゃのつるはぐんぐん伸びて木を登り始めます。
 秋になりました。りんごの木の枝から、大きくなったかぼちゃの実がぶらんぶらんと垂れ下がっています。「りんごの木にかぼちゃがなったね」と、こぶたたちは大騒ぎ。でも、ぴんくさんは木登りができません。どうやってかぼちゃを収穫すればよいのでしょう。
 このお話は、作者の島津和子さんの実体験がもとになっているというのですから驚きです。島津さんが育てたかぼちゃは梅の木によじ登り、秋には大きな実が育って無事収穫できたそうです。ぴんくさんのかぼちゃも収穫され、こぶたたちや大勢の仲間たちまでご馳走を食べることができました。よかったですね。(店主)

ぴんくさんとかぼちゃ(こどものとも2018年10月号)
島津和子 さく

福音館書店
2018年10月1日発行
本体389円+税

0 件のコメント:

【ご報告】「お花見散歩2025」を開催しました!

 くわのみ書房は4月5日(土)、「お花見散歩2025」を開催しました。お天気に恵まれ、爽やかな一日をお散歩とお花見で楽しみました。  くわのみ書房を同日午前12時過ぎに出発し、途中のコンビニエンスストアに寄って飲み物や食べ物を調達。習志野市藤崎の森林公園を経由して鷺沼城址公園まで...