ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2015年9月11日金曜日

【本の紹介】しょうぼうじどうしゃ じぷた

しょうぼうじどうしゃ じぷた
《こどものとも》傑作集
福音館書店

渡辺重夫 さく
山本忠敬 え

 ある街の消防署の隅っこに、ジープを改良した消防車のじぷたがいました。じぷたはちびっこでも働き者。小さなおうちの火事では大活躍です。
 でも、大きなビルの火事で飛び出していくのは、はしご車ののっぽくんと高圧車のぱんぷくんと救急車のいちもくさん。のっぽくんは長く伸びるはしごで、高いところから水をかけて火を消してしまうし、窓から人を助けることもできます。ぱんぷくんの力の強いポンプがあれば、火がどんなに熱くても一瞬に消えてしまいます。怪我をした人がいれば、いちもくさんはどこにでもかけつけて、素早く病院に運べることができます。ほかの消防車と並んだじぷたは、ちっぽけでみにくい自分が悲しくなりました。
 そのとき、隣の村で山小屋の火事が起こります。じぷたに出動命令が出ます。じぷたは山火事になるのを止めることができるでしょうか。
 丁寧に描かれた絵は迫力があります。表情豊かな消防車たちの会話も楽しめます。


0 件のコメント:

【本の紹介】おみずで おえかき(ちいさなかがくのとも2025年4月号)

 お水でお絵描きしてみませんか。キャンバスは地面です。  地面にお水を垂らすと、そこだけ色が変わります。「ポトン」と一滴垂らせば点になります。ジョウロなどを使って「シャーッ」と流し続ければ線もかけます。広い地面に何を描くか、お好み次第です。  どうしてお水で絵が描けるのか。水が物...