ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2022年6月11日土曜日

【本の紹介】たぬき




 2011年3月11日、日本では東北地方を震源地とする大きな地震がありました。津波を引き起こし、原子力発電所を破壊するなど、大きな被害をもたらしました。

 その日から1カ月ほど経ったある夜、一人の絵本作家が自宅の庭でたぬき一家と出会います。この絵本の作者です。

 3月11日以来、日本各地で地震が発生していました。絵本作家は地震日記をつけていましたが、たぬき一家と出会って以来、その日記は庭の観察記録の「たぬ記」になります。この絵本は「たぬ記」につづられた日々を絵で再現したものです。

 絵本作家の庭で繰り広げられたたぬき一家の物語は2012年夏に終わります。絵本作家には、いつしかあるがままの「いのち」を描きたいという思いが湧き起こります。その思いが、この絵本に結実しました。(店主)


たぬき

いせひでこ


平凡社

2021年11月17日発行

定価:本体1600円(税別)

0 件のコメント:

【本の紹介】たねをたべた けもの(こどものとも年少版2025年10月号)

 とてもシュールな絵本です。動物や植物の生命力の力強さを色鮮やかに描きました。  一匹の「けもの」が見つけたのは「もりのたね」。「ぱくり!」と食べると、けものの体から「にょき」と木の芽が生えてきました。  尻尾からも「にょき にょき」、耳からも「にょき にょき」。もりのたねを食べ...