ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2022年6月2日木曜日

【本の紹介】さくらがさくと




 川沿いの桜並木のようすを描いた絵本です。まだ風が冷たい3月半ばの月曜日。いつものように、人々はみんな駅に向かいます。

 桜の木は花を咲かせる準備を始めていました。花びらが開くと、真っ先にやって来るのは鳥たちです。次の月曜日、みんなはいつものように駅に向かいますが、この日の朝はいつもとちょっと違います。「しゅうまつには まんかいかねえ」。さくらまつりはもうすぐです。

 桜の花に、私たちはいつも励まされていると思います。新年度が始まるころ、見事に咲き誇り、私たちが気持ちを新たにすることを後押しします。

 4月半ばの月曜日。花は散り、緑の葉が広がりました。そして、みんなはいつものように、駅に向かって歩いています。(店主)


さくらがさくと

とうごうなりさ さく


福音館書店

2020年2月10日発行

定価1540円(本体1400円+税10%)

0 件のコメント:

【本の紹介】たねをたべた けもの(こどものとも年少版2025年10月号)

 とてもシュールな絵本です。動物や植物の生命力の力強さを色鮮やかに描きました。  一匹の「けもの」が見つけたのは「もりのたね」。「ぱくり!」と食べると、けものの体から「にょき」と木の芽が生えてきました。  尻尾からも「にょき にょき」、耳からも「にょき にょき」。もりのたねを食べ...