ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2022年2月4日金曜日

【本の紹介】いきものづくし ものづくし 8




 ものの多様性を紹介する絵本シリーズの8冊目です。1つのテーマでいろいろなものを集めてみると新たな発見があります。

 見開き2ページで1テーマを取り上げます。最初のテーマは「もりのどうぶつ」。秋の紅葉を背景に、たくさんの動物たちが紹介されています。

 ページをめくると、秋のテーマが続きます。「あきにひろえる きのみ きのたね」で描かれているものは、ハイキングや公園の散歩で実物を集めることもできそうです。

 うっとり眺めてしまうのは「ちょうのもよう」。「ちず」は鳥瞰図と地図を見比べられるように並べており、とても面白い。迫力満点の「パン」は子どもも大人も楽しめそうです。(店主)


いきものづくし ものづくし 8

田中豊美 島津和子 廣野研一 大田黒摩利 遠藤イヅル 今和泉隆行 影山徹 大森裕子


福音館書店

2021年10月5日発行

定価2420円(本体2200円+税10%)

0 件のコメント:

【本の紹介】もし ぼくが 鳥だったら パレスチナとガザのものがたり

 高い壁の前で、自分が鳥であったらと願う子どもの物語です。かつて子どもの家は壁の向こう側にありました。鳥になれば、壁を越えて家まで飛んでいけるでしょう。  子どもは銃を持った人に家を追い出されたのです。今は壁に取り囲まれた狭い場所に住んでいます。  そこはパレスチナのガザ地区とい...