ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2022年2月16日水曜日

【本の紹介】チューリップ きゅうこんとたね(かがくのとも2022年3月号)




 チューリップは春の訪れを華やかに伝える花です。この絵本を読むと、誰もがきっとチューリップを育ててみたくなります。

 チューリップは球根から育てます。球根の中をみると、すでに芽がそこにあり、葉っぱになるところも花になるところも分かるそうです。芽は玉ねぎのようにみえる「りんぺん」で囲まれています。りんぺんには養分がたくさん蓄えられています。

 秋に球根を植えて、土の中から芽が出て来るのは冬の寒さがゆるむ春。葉っぱが伸びて、その内側には花の蕾が育っています。そして、球根のりんぺんの隙間にはかたまりのようなものができていました。すでに新しい球根が育ち始めているのです。

 花を咲かせたチューリップは、梅雨に入るころにはすっかり枯れてしまいます。土を掘り返すと、元の球根は無くなり、新しい球根がいくつかできていました。チューリップは球根で増えていくのです。では、種は? チューリップは種を作らないのでしょうか? その答えもこの絵本が教えてくれます。(店主)



チューリップ きゅうこんとたね(かがくのとも2022年3月号)

山根悦子 さく


福音館書店

2022年3月1日発行

定価440円(本体400円+税10%)

0 件のコメント:

【本の紹介】もし ぼくが 鳥だったら パレスチナとガザのものがたり

 高い壁の前で、自分が鳥であったらと願う子どもの物語です。かつて子どもの家は壁の向こう側にありました。鳥になれば、壁を越えて家まで飛んでいけるでしょう。  子どもは銃を持った人に家を追い出されたのです。今は壁に取り囲まれた狭い場所に住んでいます。  そこはパレスチナのガザ地区とい...