ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2019年12月20日金曜日

【本の紹介】ドラゴンのお医者さん ジョーン・プロクター は虫類を愛した女性




 爬虫類の研究者として活躍したイギリス人女性の伝記絵本です。研究者というより、トカゲやヘビ、そしてワニを心から愛した人という方が相応しいと思います。
 ジョーン・プロクターは学校から帰ると、部屋にこもって爬虫類の観察に熱中しました。16歳の誕生日には、ワニの赤ちゃんをプレゼントにもらって大喜び。紐を結び、リボンをつけてお散歩にも連れていきました。
 やがてジョーンは自然史博物館の学芸員助手として働くようになり、その後、ロンドン動物園の爬虫類担当の学芸員になります。ロンドン動物園では世界最大のトカゲといわれるコモドドラゴンの飼育に成功し、注目を集めます。大勢の記者たちが取材に来ましたが、聞かれることは「かまれたことはありますか?」「こわくありませんでしたか?」「は虫類館のせきにん者は女の人だそうですね。いったい、どんな人なんですか?」といったことばかり。ジョーンは肝心のコモドドラゴンに関心を持ってもらえないことが悲しくなりました。
 実話に基づく絵本です。ユーモラスに描かれた絵から、爬虫類に対するジョーンのやさしさが伝わります。ジョーンにとってコモドドラゴンは大切な友だちでした。お散歩やお茶の時間も一緒に過ごしました。残念なことに、ジョーンは病気のため、34歳の若さで亡くなっています。(店主)

ドラゴンのお医者さん ジョーン・プロクター は虫類を愛した女性
パトリシア・バルデス 文
フェリシタ・サラ 絵
服部理佳 訳

岩崎書店
2019年5月31日発行
本体1600円+税

0 件のコメント:

【お知らせ】「おうえんカレンダー」、販売中です!

 くわのみ書房は「12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー2026」を販売しています。1部1100円(税込)です。  2011年、東日本大震災とともに東京電力福島第一原子力発電所事故が発生しました。原初事故の影響から子どもたちを守ろうという趣旨でこのカレンダーが作られるようになり...