「暮らしの手帖86 2-3月号」が入荷しました。特集企画の一つが「アミイゴさんの3・11 6年間思いつづけた東北のこと」。イラストレーターの小池アミイゴさんが登場します。アミイゴさんは昨年、詩人の齋藤倫さんと絵本の「とうだい」を出版しました。東日本大震災があった2011年、アミイゴさんは震災後の6月にボランティア活動で「被災地」の東北へ赴きました。それをきっかけに、東北各地を歩き始めたそうです。「こういう東北の美しい景色を見つけて絵にするのが、絵描きである自分の役割だと思ったんです」と語るアミイゴさん。旅の移動は鈍行列車を利用します。性急であることを求めないアミイゴさんの姿勢に共感する人も多いのではないでしょうか。料理の特集の「オーブン・レッスン」では、オーブン料理のレシピを紹介。オーブンにおまかせできる気軽さと、オーブンならではの仕上がりが魅力です。そのほか、内容は盛り沢山。どうぞ手に取ってご覧ください。
ブログの説明
絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。
絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!
2017年1月25日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【お知らせ】カフェメニューの価格を変更します
カフェメニューの価格を4月1日から変更します。コーヒー豆やお菓子などの仕入れ価格の値上がりに伴い、当店の価格も値上げすることにしました。よろしくお願いいたします。(店主) #くわのみ書房

-
写真絵本は、絵の代わりに写真で構成されている絵本です。絵で構成する絵本とは異なるリアルな表現で見る人の心に迫ります。 写真には一瞬のときを切り取って表現できる力があります。カメラの目に写るすべてのものが描かれ、情報量が多いことも大きな特徴といわれています。...
-
さつまいもからスイートポテトを作るお話を読んだばかりです(こどものとも年中向き2024年10月号『すいっとぽてっと』)。次は、さつまいもからおもちを作るお話の絵本です。 北海道では「いももち」をおやつでよく食べるそうです。じゃがいもから作るおもちです。この絵本の作者は北海...
-
来年2025年の「ペペペ日めくりカレンダー」を販売します! くわのみ書房の店内でもお馴染みの日めくりカレンダーです。 作った人は渡邊知樹さん。日めくりの1枚1枚に「日々野家」の生活をほのぼのとしたイラストで描きます。 毎日、日めくりを破って一日を始めましょう。朝の癒しは生活...
0 件のコメント:
コメントを投稿