ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2017年1月5日木曜日

【本の紹介】わたしのじてんしゃ



わたしのじてんしゃ
ミシマ社
本体1500円+税

さく ますだみり
え ひらさわいっぺい

 自転車に子どもが駆け寄ります。「ほら みて これは わたしの じてんしゃ」と自慢げに語ります。かごがついた空色の自転車です。
 自転車があれば、どこにでも行けそうです。「ぼうけんの たびにでるのよ。たったひとりでね」と話す子ども。ページをめくると、旅をいっそう楽しくするため、自転車にいろいろなものが付けられていきます。
 ふかふかのベッドは、夜に湖の近くで魚たちと一緒に楽しい夢をみるため。お風呂は流れ星が見られるようにガラスの天井です。トイレも付いているから、森の動物たちが貸してって言っても大丈夫。キッチンもつけるし、世界には海がない国もあるからプールも付けましょう。さて、最後はいったいどんな自転車になるのでしょうか。
 自転車がだんだん大きくなっていくようすを楽しみましょう。あなただったらどんな自転車にしますか? 読む人みんなで、自分のアイデアを出し合っても面白そうです。オリジナルシールが付いてます。好きなところに貼って遊びましょう。

0 件のコメント:

【本の紹介】忍者からみた世界(たくさんのふしぎ2025年9月号)

 かつて子ども向けのテレビ番組や漫画で人気を博した忍者は、今では多くのファンが世界中にいるようです。その忍者の実像に、リアルに迫る絵本です。  文章を書いた三橋源一さんは、忍者が生まれた地域の一つである三重県の伊賀地方に移住し、古文書を読み解いて忍者の研究をしています。農業や狩猟...