ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2023年7月21日金曜日

【本の紹介】マルスさんとマダムマルス




 町にただ1軒だけあったカフェの2階に、この絵本を作った画家は暮らしていました。大家のジャン・マルスさんは62歳、奥さんのシモーヌは54歳。愛犬の名前はスプリンター。

 北の町の空はいつも厚い雲に覆われ、一人暮らしの画家の胸を圧迫します。やりきれなくなって海まで走ることもありますが、白金色の太陽、ニビ色(濃い灰色)の波、そして大地は無口のまま何も語ってはくれません。

 日めくりカレンダーをめくっても同じような一日しかやってこない町。でも、今日は昨日ではないし、明日は今日とは違うのです。結婚式があり、お葬式もあります。子どもが産まれた家もありました。こうして世の中は少しずつ変わっていくのでしょう。でも、二人のマルスさんを見ていると、何も変わったようには映りません。

 画家はフランスのノルマンディ地方のこの町に、ほぼ1年暮らしたようです。画家にとって、それは大切な時間になりました。今この絵本を通じて画家の思いを共有できることは、とても幸せなことだと思います。(店主)


マルスさんとマダムマルス

絵と文 ささめやゆき


ひだまり舎

2023年5月31日発行

定価2500円(税別)

0 件のコメント:

【本の紹介】忍者からみた世界(たくさんのふしぎ2025年9月号)

 かつて子ども向けのテレビ番組や漫画で人気を博した忍者は、今では多くのファンが世界中にいるようです。その忍者の実像に、リアルに迫る絵本です。  文章を書いた三橋源一さんは、忍者が生まれた地域の一つである三重県の伊賀地方に移住し、古文書を読み解いて忍者の研究をしています。農業や狩猟...