ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2023年7月4日火曜日

【本の紹介】ぼくは川のように話す




 誰もが生きていく上で何かしらの困難を抱えています。辛いことですが、困難を受け入れることで希望が生まれます。

 この絵本は、吃音の子どものお話です。しゃべり方がほかの子どもと違い、どもってしまうのです。まわりの子どもたちから自分が笑われていると思い、吃音の子どもは心を閉ざします。

 そんな子どもを、おとうさんが川に連れて行きます。お父さんは子どもの肩を抱き寄せ、川を指さしていいました。「ほら、川の水を見てみろ。あれが、おまえの話し方だ」

 川の水は、泡立ち、波を打ち、渦を巻き、砕けます。子どもを受け入れる川は、水面に光を輝かせ、息をのむほど美しい。「ぼくは話す、川のように」。子どもの言葉が胸に染み入ります。(店主)


ぼくは川のように話す

ジョーダン・スコット 文

シドニー・スミス 絵

原田勝 訳


偕成社

2021年7月発行

定価[本体価格1600円+税]

0 件のコメント:

【本の紹介】忍者からみた世界(たくさんのふしぎ2025年9月号)

 かつて子ども向けのテレビ番組や漫画で人気を博した忍者は、今では多くのファンが世界中にいるようです。その忍者の実像に、リアルに迫る絵本です。  文章を書いた三橋源一さんは、忍者が生まれた地域の一つである三重県の伊賀地方に移住し、古文書を読み解いて忍者の研究をしています。農業や狩猟...