ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2019年8月2日金曜日

【本の紹介】どうぶつたちのナンセンス絵本




 素朴に描かれた動物の絵と、そこに添えられた詩で構成する絵本です。一風変わった詩は、意味があるようなないような、まさにナンセンスな不思議な世界を展開しています。
 いろいろな動物が出てきます。例えば、「ヌー」。絵を見てもどんな動物だったか思い浮かばず、インターネットで検索してしまいました。「ドードー」という鳥は、もう絶滅しています。この絵本にも、今は博物館で剥製を見ることしかできないと書いてあります。
 ワニは、なんと飼い主を食べてしまいました。食べられてしまった飼い主は、もうほかのワニを飼うことができなくなったそうです。当たり前ですね。
 この絵本は子どもも大人も一緒に楽しめます。クスッと笑うかゲラゲラ笑うか、理屈抜きで楽しみましょう。(店主)

どうぶつたちのナンセンス絵本
マリー・ホール・エッツ 詩・絵
こみやゆう 訳

アノニマ・スタジオ(KTC中央出版)
2019年4月19日発行
本体1600円+税

0 件のコメント:

【本の紹介】みんなの かきのみ(ちいさなかがくのとも2025年11月号)

 くわのみ書房の周りでも、多くの柿の木を見ることができます。秋になるとたくさんの実をつけます。  自分で柿の木から実を取って食べたことがある人も少なくないでしょう。柿はとても身近な果物です。  柿の木の高いところの実がそのまま残っているようすをよく見かけます。これは鳥などの生き物...