ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2019年8月11日日曜日

【本の紹介】よるのいけ(かがくのとも2019年9月号)




 池やそのまわりにはたくさんの生き物がいます。その生き物たちは、夜はどのように過ごしているのでしょう。この絵本で夜の池を探検してみましょう。神秘的に描かれた表紙が、私たちを闇の世界に誘います。
 虫が鳴いています。池の中も騒がしい。ライトを照らすと、アマガエルにトノサマガエル、ツチガエルもいます。池ではカエルの大合唱です。
 ライトの明かりが池の底に届きました。ドジョウが勢いよく泳いで土を巻き上げ、それまで静かだったようすがあわただしくなりました。池の水を網ですくってみると、たくさんの生き物が一気に採れました。ギンヤンマのヤゴが羽化をしているところや、モリアオガエルの卵からオタマジャクシが生まれるところも見ることができました。
 自然の中で過ごす機会も多い夏休み。夜の自然を探検してみてはいかがでしょう。いつもと違う生き物の姿を見ることができると思います。(店主)

よるのいけ(かがくのとも2019年9月号)
松岡達英 さく

福音館書店
2019年9月1日発行
本体407円+税

0 件のコメント:

【本の紹介】みんなの かきのみ(ちいさなかがくのとも2025年11月号)

 くわのみ書房の周りでも、多くの柿の木を見ることができます。秋になるとたくさんの実をつけます。  自分で柿の木から実を取って食べたことがある人も少なくないでしょう。柿はとても身近な果物です。  柿の木の高いところの実がそのまま残っているようすをよく見かけます。これは鳥などの生き物...