ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2019年6月13日木曜日

【本の紹介】おっぱい どーこ?(こどものとも0.1.2. 2019年7月号)




 一匹の子犬がおかあさんのおっぱいを探しています。おかあさんが待っていてくれました。子犬の兄弟たちも次々におかあさんのところにやってきます。
 子犬は毎日、おっぱいを飲んだら眠って、起きたら遊んで、またおっぱいを飲んで、という過ごし方を繰り返します。そして、日に日に大きくなり、独り立ちできるようになります。
 また目が開いていない生まれたばかり子犬でもおっぱいを探し当てます。その生命力の強さには感嘆するばかりです。そんな子犬たちの姿に感動したほりかわりまこさんが、この絵本を作りました。
 子犬たちからはいろいろな音が聞こえてきます。おっぱいを飲むときは「みゅくみゅく」、飲んだら「きゅむきゅむ」、眠るときは「すーすーすー」「しゅぴーしゅぴーしゅぴー」。ほりかわさんが子犬たちに注ぐ愛情の大きさを感じます。この絵本を通じて、子どもたちも自分が愛されていることを実感できるのではないでしょうか。(店主)

おっぱい どーこ?(こどものとも0.1.2. 2019年7月号)
ほりかわりまこ さく

福音館書店
2019年7月1日発行
本体407円+税

0 件のコメント:

【本の紹介】みんなの かきのみ(ちいさなかがくのとも2025年11月号)

 くわのみ書房の周りでも、多くの柿の木を見ることができます。秋になるとたくさんの実をつけます。  自分で柿の木から実を取って食べたことがある人も少なくないでしょう。柿はとても身近な果物です。  柿の木の高いところの実がそのまま残っているようすをよく見かけます。これは鳥などの生き物...