ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2017年4月20日木曜日

ならしの朝日の記事に登場しました!



 地域新聞のならしの朝日の記事に、くわのみ書房の名前が登場しました。4月20日付(第862号)の3面に掲載された「若者が住み続けたい街へ 習志野活用ガイドブック完成 大学生が魅力を紹介」という記事の中です。
 習志野市が作成した「NARASHI-NOTE ならしの♪学生生活活用ガイドブック」を紹介する記事です。このガイドブックは習志野市の生活を魅力あるものにすることを目的に作成され、市内の3大学の学生たちがスタッフとして編集作業に当たりました。3大学のほか、習志野市広報課や各図書館、公民館などで無料配布されています。
 このガイドブックには、くわのみ書房も取り上げられました。ならしの朝日の記事では、くわのみ書房を取材した学生たちのコメントが掲載されています。
 くわのみ書房でもこのガイドブックを配布中です。また、スマートフォン向けの電子書籍もリリースされ、無料で利用することができます。習志野市のウェブサイトの中のページ(http://www.city.narashino.lg.jp/narashi-note/)をご覧ください。

0 件のコメント:

【本の紹介】おみずで おえかき(ちいさなかがくのとも2025年4月号)

 お水でお絵描きしてみませんか。キャンバスは地面です。  地面にお水を垂らすと、そこだけ色が変わります。「ポトン」と一滴垂らせば点になります。ジョウロなどを使って「シャーッ」と流し続ければ線もかけます。広い地面に何を描くか、お好み次第です。  どうしてお水で絵が描けるのか。水が物...