ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2016年12月30日金曜日

【本の紹介】うどんできた!



うどんできた!
ちいさなかがくのとも2017年2月号
福音館書店

加藤休ミ さく
本体389円+税

 小麦粉と水と塩。これだけでうどんが作れます。どうやってつくるのか。この絵本を見ながら、さっそく挑戦してみましょう。
 おかあさんが「うどんつくるわよ。まずはうどんのこなをだします」と言うと、うどん作りが始まります。手でこねて、足で踏んで、うどんの感触を肌から感じます。
 作者の加藤休ミさんは、インスタント全盛の今、うどん作りの体験は食べ物を知るための経験になると言います。肌を通じて食べ物を知ることは、子どもたちにとって貴重な体験になるでしょう。
 加藤さんが言うように「自分で作ったうどんは ”愛着うどん”」。うまく作れなくても楽しい。そして、美味しい。寒いときの温かいうどんは格別です。

0 件のコメント:

【本の紹介】おみずで おえかき(ちいさなかがくのとも2025年4月号)

 お水でお絵描きしてみませんか。キャンバスは地面です。  地面にお水を垂らすと、そこだけ色が変わります。「ポトン」と一滴垂らせば点になります。ジョウロなどを使って「シャーッ」と流し続ければ線もかけます。広い地面に何を描くか、お好み次第です。  どうしてお水で絵が描けるのか。水が物...