ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2020年7月21日火曜日

【本の紹介】じょうききかんしゃビーコロ


 小さな蒸気機関車のお話です。名前はビーコロ。「ボクは ふつうのきかんしゃじゃない」といっています。さて、どんな機関車なのでしょう。

 ビーコロは機関車工場の中で働いています。ほかの機関車や、工場内の荷物を押したり引いたりして動かすことが仕事です。点検や修理のため工場にやってきた機関車は、石炭を燃やす釜の火を消してしまうので、自分で動くことができません。そこでビーコロの出番。工場内で動くにはビーコロの手助けが必要になります。

 働き者のビーコロは、みんなから頼りにされています。でも実は、工場の外は走れません。貨車をたくさん運んだり、客車を遠くまで引いていくだけの力はもっていないからです。ビーコロはいつも思っていました。「つよく なりたいな。はやく なりたいな。そうすれば ボクだって、こうじょうの そとに でて、はしれるのにな」

 ビーコロの願いを叶えてあげようと、仲間の機関車たちが立ち上がります。ビーコロを含め4つの機関車が連なって、外に向かって出発進行! もちろん、先頭はビーコロです。ビーコロのお話は、実際にあった出来事をもとにつくられました。4重連の機関車は、さぞかし壮観だったでしょうね。(店主)


じょうききかんしゃビーコロ

作・絵 ミノオカ・リョウスケ


童心社

2019年8月26日発行

本体1400円+税

0 件のコメント:

【本の紹介】みんなの あのね

 友だち同士でもっと仲良くなれる絵本です。どうやって仲良くなるのかな。  3人の子どもが集まりました。でも、今日は何をして遊ぶか、なかなか決まりません。  一人の子どもが「あのね」と話し始めます。自分の嫌なことを素直に伝えると、ほかの子どもも「あのね」と話し始めます。  みんなの...