ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2016年11月20日日曜日

【本の紹介】とうだい



とうだい
福音館書店
本体1300円+税

斉藤倫 文
小池アミイゴ 絵

 岬に新しい灯台ができました。夜になったら、灯りをくるくる、海をぴかぴか。灯台の光は、船が航行するときの目印になります。
 灯台が海を眺めていると、いろいろなものが見えてきます。にぎやかな客船や魚を捕まえて運ぶ漁船、いっぱいの荷物を積んだ貨物船。魚の群れやくじらも見えます。みんな、知らないどこかから来て、知らないどこかに行ってしまいます。
 初めての冬、渡り鳥がよその国の話をしてくれました。でも、春が来ると北に帰ってしまいました。灯台は思いました。「ああそうか ぼくはどこにもいけないんだ」
 また夏が来て、秋が来て、そして2度目の冬が来ました。灯台はいつでも「くる くる ぴか ぴか」。でも、恐ろしい嵐になった夜、灯台は自分の役目をしっかり果たします。渡り鳥たちもそんな灯台を頼もしく思っているようです。
 灯台が愛くるしいキャラクターになって登場します。お話はテンポよく進み、絵も押し付けがましいところを感じさせず、気持ちよく読むことができます。

0 件のコメント:

【本の紹介】ニホンカモシカのパール(たくさんのふしぎ2025年11月号)

 ニホンカモシカと動物写真家の交流を描いた写真絵本です。カメラを見据えたニホンカモシカの目は、私たちに何を語りかけているのでしょう。  ニホンカモシカは日本だけに見られる固有種で、本州、四国、九州に生息しています。名前に「シカ」とついていますが、ウシの仲間だそうです。  動物写真...