ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2016年11月10日木曜日

福音館書店の月刊誌12月号が入荷しました!




 福音館書店の月刊誌12月号が入荷済みです。「こどものとも0.1.2」は積み木が主役の「おっととっと」。少し読みづらそうに作った文は、読み慣れてくるとリズミカルになります。声に出して楽しみましょう。
 紙人形が登場する「こどものとも年少版」のタイトルは「かみっこさん」。紙の着せ替え人形のかみっこさんが、おもちゃのおきあがりこぼしやキューピーと一緒にかくれんぼをして遊びます。見返しにかみっこさんと着せ替えの服が線画で描かれています。コピーをとって色を塗り、切り抜いて楽しむことができます。
 「こどものとも年中向き」のタイトルは「ゆきのひのアイスクリーム」。雪の日、ふゆちゃんはゆきだるまとゆきうさぎとアイスクリームをつくります。上手にできるでしょうか。「こどものとも」は「きしゃのゆ」。汽車のお風呂屋さんを描いた不思議な世界が広がります。
 そのほか、「ちいさなかがくのとも」は数字の100を目に見えるように積み木や金魚で表現した「100」、「かがくのとも」は「さんぽみちのオナモミ」、「たくさんのふしぎ」は北米のノースウッズをそりで旅するようすを写真で伝える「カリブーの足音 ソリの旅」です。どうぞ手に取ってご覧ください。

0 件のコメント:

【本の紹介】忍者からみた世界(たくさんのふしぎ2025年9月号)

 かつて子ども向けのテレビ番組や漫画で人気を博した忍者は、今では多くのファンが世界中にいるようです。その忍者の実像に、リアルに迫る絵本です。  文章を書いた三橋源一さんは、忍者が生まれた地域の一つである三重県の伊賀地方に移住し、古文書を読み解いて忍者の研究をしています。農業や狩猟...