ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2018年3月18日日曜日

【本の紹介】むしが こんなこと していたよ(ちいさなかがくのとも2018年4月号)




 虫の真似っこを楽しむ絵本です。男の子がいろいろな虫に成り切ることに挑戦します。上手に真似することができるでしょうか。
 最初はだんごむしです。だんごむしは、昆虫とは違う仲間の生き物ですが、名前に「むし」が付いています。だんごむしに触ると、くるりんと丸くなります。男の子もくるりんと丸くなりました。上手くいったようです。
 次はしゃくとりむしです。真似できるけど、かなり疲れます。草の茎をまっすぐに上るてんとうむしの真似は絶対に無理。いもむしがキャベツの葉っぱを食べるのと同じように食パンを食べることも、上手にできませんでした。
 むしが簡単にできても、人間は真似っこできないことがあります。何故でしょう。付録の解説を読むと、体のつくりが根本的に違うためと書いてあります。では、どこがどう違うのでしょう。身近なむしをよく観察すれば、その違いが分かるかもしれません。むしをよく見る習慣が、新しい発見につながるかもしれません。楽しそうですね。(店主)

むしが こんなこと していたよ(ちいさなかがくのとも2018年4月号)
越智典子 ぶん
サイトウマサミツ え

福音館書店
2018年4月1日発行
本体389円+税

0 件のコメント:

【本の紹介】探検家

 この物語は飛行機が墜落するところから始まります。アマゾン川流域のジャングルに堕ちた飛行機は焼け落ちましたが、4人の子どもが生き残りました。  一人の少年と二人の少女、そして5歳の男の子。子どもたちのサバイバルが始まります。  子どもたちは、たくましく文明社会への帰還を目指します...