ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2018年3月8日木曜日

【本の紹介】はりねずみのぼうやのおはなし(こどものとも2018年4月号)




 友だちづくりのお話です。はりねずみの坊やは原っぱの奥の巣穴で元気に暮らしていましたが、ある朝、友だちがほしくなりました。友だちがいれば朝ごはんに呼んで一緒に食べられるし、かくれんぼやでんぐり競争で遊ぶこともできます。はりねずみの坊やは友だち探しに出かけました。
 いろいろな動物たちに会って友だちになろうとしますが、なかなかうまくいきません。たどり着いた森の中では、恐ろしいミミズクに食べられそうになります。すっかり疲れたはりねずみの坊やは「もう、ともだちなんか いらないや」といって、岩かげに隠れて眠ってしまいました。果たして友だちを見つけることはできるのでしょうか。
 くわのみ書房の前を幼稚園や小学校の子どもたちがよく通ります。友だちと一緒だと、とても楽しそうです。4月になって新しく入園・入学する子どもたちにも、新しい友だちがいっぱいできるでしょう。でも、友だちづくりは、うまくいくこともいかないこともあります。この絵本が、なかなか友だちができない子どもたちに寄り添います。
 さて、はりねずみの坊やは、最後によい友だちが見つかったようです。友だちを探している人は、きっと別の誰かから探してもらっているのです。だから、友だち探しが苦手でも大丈夫。そんな風にエールを送っている絵本です。(店主)

はりねずみのぼうやのおはなし(こどものとも2018年4月号)
小風さち さく
西平あかね え

福音館書店
2018年4月1日発行
本体389円+税

0 件のコメント:

【本の紹介】探検家

 この物語は飛行機が墜落するところから始まります。アマゾン川流域のジャングルに堕ちた飛行機は焼け落ちましたが、4人の子どもが生き残りました。  一人の少年と二人の少女、そして5歳の男の子。子どもたちのサバイバルが始まります。  子どもたちは、たくましく文明社会への帰還を目指します...