ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2021年8月5日木曜日

【本の紹介】おとうさんがねるときは(こどものとも年少版2021年9月号)




 とぼけたお話の絵本です。主人子はすごく背の高いおとうさんです。

 すごく背の高いおとうさんですから、住む家もやっぱりすごく背が高いのです。玄関もおとうさんが通れるくらいすごく高く、だから家は見た目がちょっと変です。

 それはさておき、困ったことにおとうさんが横になると、おとうさんの足は家の外に出てしまいます。夜、パジャマを着たおとうさんの足が玄関から見えています。いろいろな動物がやって足にちょっかいを出しますが、おとうさんはぐうぐう寝ていて目を覚ましません。

 作者は何故か背の高い人が気になって、この絵本のお話を思いついたようです。付録に掲載された「作者のことば」に背の高い有名人の名前が出ていました。ジャイアント馬場、アンドレ・ザ・ジャイアント、ハルク・ホーガン、そしてスカイ・ハイ・リー。みんなプロレスラーですね。若い人は知らない人ばかりかもしれませんが、私はみんな知っていました。(店主)


おとうさんがねるときは(こどものとも年少版2021年9月号)

岡田よしたか さく


福音館書店

2021年9月1日発行

定価440円(本体400円+税10%)

0 件のコメント:

【本の紹介】キャッチ!

 キャッチボールが始まります。ただのキャッチボールにはおさまらないようです。  子どもが投げたボールを、パパが「キャッチ!」。でも、パパが投げ返したボールは大暴投。キャッチしたのはお空を飛んでいたカラスでした。  その後、ボールはどうなるかって? ボールの行き先は誰にも分かりませ...