ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2018年4月18日水曜日

【本の紹介】たんぼに あおぞら みーつけた!(ちいさなかがくのとも2018年5月号)




 春になると稲作りの準備が始まります。田んぼの土が掘り返され、やがて水が入ります。水をはった田んぼは、それまでとは違った姿を見せるようになります。この絵本の作者の澤口たまみさんがとても楽しみにしている季節です。
 絵本では田んぼに水が満たされた夜、「ぼく」がカエルの声に誘われて、かあさんと一緒に外に出ます。夜空にお月様が一つ、そして田んぼの中にも一つ。田んぼはまるで鏡のように、お月様を映します。
 青空に雲が一つ浮かんでいれば、やっぱり田んぼにもう一つ。夕方になって雲が広がれば、田んぼも雲で埋まります。田んぼに水が溜まれば、「田んぼが鏡になる季節」が始まります。
 この季節の田んぼには、カエルやアメンボも集まります。生命のエネルギーが満ち溢れた場所になります。くわのみ書房がある千葉県習志野市にも田んぼが残されています。「NORAの会」という市民団体が地域の農家からその田んぼを借りて、子どもたちの田植え体験や昔懐かしい風景を残すための活動に取り組んでいます。田んぼの魅力を再確認したいと思います。(店主)

たんぼに あおぞら みーつけた!(ちいさなかがくのとも2018年5月号)
澤口たまみ ぶん
山口哲司 え

福音館書店
2018年5月1日発行
本体389円+税

0 件のコメント:

【お知らせ】今年も「おうえんカレンダー」を販売します!

 くわのみ書房は「12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー2026」を販売します。1部1100円(税込)です。  このカレンダーは、2011年の東日本大震災による東京電力福島第一原子力発電所事故の影響から子どもたちを守ろうという趣旨で作られるようになりました。今回で10年目という...