ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2015年12月25日金曜日

【本の紹介】おくりものはナンニモナイ

おくりものはナンニモナイ
あすなろ書房

パトリック・マクドネル
谷川俊太郎[訳]

 ムーチは猫です。大好きな友だちは犬のアール。いつもと違う日、ムーチはアールに贈り物をしたかったのですが、何でも持っているアールに何をあげたらよろこばれるのかわかりません。
 ムーチは一生懸命考えました。そして思いついたのが「ナンニモナイ!」。でも、ナンニモナイって、どこにあるの?
 ムーチはナンニモナイを探しに買い物に出かけました。でも、ナンニモナイなんて、どこにも売っていません。でもムーチが探すのをやめたとき、ナンニモナイがみつかりました。ムーチの贈り物に、アールも大喜びでした。
 満ち足りているはずなのに、いつもみんなが「ナンニモナイ」といっている。何でもあるはずなのにナンニモナイ。物が溢れる社会の中で、私たちは一体どうしたら本当に満足することができるのでしょう。この絵本がそれを考えるきっかけになるかもしれません。シンプルながら、生き生きと描かれたキャラクターも魅力的です。


0 件のコメント:

【本の紹介】忍者からみた世界(たくさんのふしぎ2025年9月号)

 かつて子ども向けのテレビ番組や漫画で人気を博した忍者は、今では多くのファンが世界中にいるようです。その忍者の実像に、リアルに迫る絵本です。  文章を書いた三橋源一さんは、忍者が生まれた地域の一つである三重県の伊賀地方に移住し、古文書を読み解いて忍者の研究をしています。農業や狩猟...