ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2023年2月16日木曜日

【本の紹介】津津浦浦(たくさんのふしぎ2023年3月号)




 不思議なタイトルの絵本ですね。大の鉄道好きの作者は、駅の名前からお話を始めます。

 全国の鉄道に乗っている作者はあることに気づきます。駅名に「津」や「浦」の字が多く使われているのです。作者は「津津浦浦」という言葉があることに思い至ります。「国じゅう」とか「日本のすみからすみまで、もれなく」といった意味です。

 日本は、いたるところに津や浦があるのでこういう言葉が生まれたのでしょう。では、津や浦とはどんな場所なのでしょう。どちらの字にも付いている「氵」は水に関係する部首です。津や浦は水に関わる場所と想像できます。作者は実際の駅まで出かけて行って確かめることにしました。

 こうして作者の旅が始まります。「氵」の付いた文字が使われる場所には、海や川とつながる物語がありました。やがて作者は、どんな場所にも小さな物語が隠されていることに気づきます。そんな物語を、あなたも探してみませんか? (店主)


津津浦浦(たくさんのふしぎ2023年3月号)

野坂勇作 文・絵


福音館書店

2023年3月1日発行

定価770円(本体700円+税10%)

0 件のコメント:

【本の紹介】ニホンカモシカのパール(たくさんのふしぎ2025年11月号)

 ニホンカモシカと動物写真家の交流を描いた写真絵本です。カメラを見据えたニホンカモシカの目は、私たちに何を語りかけているのでしょう。  ニホンカモシカは日本だけに見られる固有種で、本州、四国、九州に生息しています。名前に「シカ」とついていますが、ウシの仲間だそうです。  動物写真...