ブログの説明
絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。
絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!
2016年5月15日日曜日
【本の紹介】まって
まって
あすなろ書房
アントワネット・ポーティス
椎名かおる 訳
急ぎ足のお母さんに子どもが手を引かれています。「あら、おくれそう!」とお母さん。何やら焦っているようすです。でも、街の中は子どもが興味あることばかり。面白そうなことを見つけては「まって」と立ち止まり、お母さんを困らせます。
道ではお散歩中の犬に挨拶。道路工事のおじさんは手を振ってくれました。公園にはアヒルたちにパンをあげているおじさん。あれれ、いつの間にパンをもらったのか、子どももアヒルにエサをあげています。
雨が降り始めました。お母さんはしっかりレインコートや傘を準備していました。やっと駅に着くと、もう電車が来ています。「いそいで!」と大きな声をあげるお母さんに「まって」。空を見上げると素敵なことが待っていました。
子どもたちに毎日、「いそぎなさい」「はやくしなさい」と声をかける大人たち。それはそれで仕方ないけど、たまには「まつのもいいわね」と思える何かを見つけたいものですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【本の紹介】もし ぼくが 鳥だったら パレスチナとガザのものがたり
高い壁の前で、自分が鳥であったらと願う子どもの物語です。かつて子どもの家は壁の向こう側にありました。鳥になれば、壁を越えて家まで飛んでいけるでしょう。 子どもは銃を持った人に家を追い出されたのです。今は壁に取り囲まれた狭い場所に住んでいます。 そこはパレスチナのガザ地区とい...

-
来年2025年の「ペペペ日めくりカレンダー」を販売します! くわのみ書房の店内でもお馴染みの日めくりカレンダーです。 作った人は渡邊知樹さん。日めくりの1枚1枚に「日々野家」の生活をほのぼのとしたイラストで描きます。 毎日、日めくりを破って一日を始めましょう。朝の癒しは生活...
-
写真絵本は、絵の代わりに写真で構成されている絵本です。絵で構成する絵本とは異なるリアルな表現で見る人の心に迫ります。 写真には一瞬のときを切り取って表現できる力があります。カメラの目に写るすべてのものが描かれ、情報量が多いことも大きな特徴といわれています。...
-
くわのみ書房ではクリスマスに向けた刺しゅうカードを販売します。1枚1枚丁寧に手づくりした刺しゅうカードです。 描かれているのは、サンタクロースやクリスマスツリー、クリスマスキャンドルなど。それぞれ同じものはない、1枚だけのカードです。 ちょっと特別なクリスマスカードになりま...
0 件のコメント:
コメントを投稿