ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2022年11月16日水曜日

【本の紹介】バーティともみのき(こどものとも年中向き2022年12月号)




 クリスマス前の今の時期にぴったりのお話です。おばあちゃんを思いやる子どもの優しい気持ちに触れて、心があたたかくなります。生き生きと描かれた絵もお話にとてもよくマッチしています。

 ウサギのバーティは森の奥で暮らすおばあちゃんの家に行きました。何かお手伝いをしたいと思っていましたが、今はとくに何もなさそうです。でも、おばあちゃんは、大きくなって窓を塞ぐようになってしまったもみの木を切ってほしいと思っていました。

 大きな木を切り倒すことなんて、とてもバーティに頼める仕事ではありません。そこでバーティは、ほかの誰かに頼めないか尋ねて回ることにします。なかなか引き受け手が見つからず、しょんぼりするしかないバーティ。フクロウのおじさんが声をかけてくれました。「にんげんに きってもらうのは どうだろう」。

 フクロウのおじさんは、毎年雪が降ると、人間がもみの木を切りに来ることを知っていたのです。さて、どうしたらおばあちゃんの家のもみの木を人間に選んでもらえるのでしょう。バーティは友だちにも助けてもらい、おばあちゃんの願いを叶えます。もちろん、切り取られたもみの木は、人間の家でクリスマスツリーになりました。(店主)


バーティともみのき

きたむらえり 文

アヤ井アキコ 絵


福音館書店

2022年12月1日発行

定価440円(本体400円+税10%)

0 件のコメント:

【本の紹介】もし ぼくが 鳥だったら パレスチナとガザのものがたり

 高い壁の前で、自分が鳥であったらと願う子どもの物語です。かつて子どもの家は壁の向こう側にありました。鳥になれば、壁を越えて家まで飛んでいけるでしょう。  子どもは銃を持った人に家を追い出されたのです。今は壁に取り囲まれた狭い場所に住んでいます。  そこはパレスチナのガザ地区とい...