ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2015年11月12日木曜日

【本の紹介】さあ、とんでごらん!

さあ、とんでごらん!
岩崎書店

サイモン・ジェームズ=さく
福本友美子=やく

 季節は秋。冬は間近です。公園の大きな木は、すでにほとんどの葉が落ちています。よく見ると、枝の上に小鳥の巣があります。巣の中に子どもの小鳥、そして親鳥もそばにいます。
 多くの鳥たちが暖かい南の国に向います。それを見ながら親子の小鳥たちが話を始めます。子どものジョージにママが言いました。「ジョージもとぶれんしゅうをしようね」。でもジョージはうまくできません。それに、空を飛ぶことはまだ怖いのです。
 ママに虫をおねだりしたジョージが一人で待っていると、突然強い風が吹き始めました。ジョージの巣が吹き飛ばれ、木の枝から落ちていきます。さあ、たいへん。まだジョージは飛ぶことができないのに、これからどうなってしまうのでしょう。
 ドキドキしながら読み進めて行ける絵本です。街を空中散歩しているみたいで、とても楽しい。軽いタッチで描かれた小鳥たちにも親しみを感じます。

0 件のコメント:

【本の紹介】たねをたべた けもの(こどものとも年少版2025年10月号)

 とてもシュールな絵本です。動物や植物の生命力の力強さを色鮮やかに描きました。  一匹の「けもの」が見つけたのは「もりのたね」。「ぱくり!」と食べると、けものの体から「にょき」と木の芽が生えてきました。  尻尾からも「にょき にょき」、耳からも「にょき にょき」。もりのたねを食べ...