ブログの説明

絵本・児童書の専門書店です。小さいカフェもあります。

絵本と楽しいひとときを過ごしましょう。素敵な絵本をご紹介します。大切な人とご一緒に、あるいはお一人でも。あなたにぴったりの絵本が見つかりますように!

2022年5月27日金曜日

【本の紹介】ほたるのひかりかた(かがくのとも2022年6月号)




 大学生のとき、長野県にあった恩師の別荘に何度かお邪魔したことがあります。夜、別荘の近くを散歩すると、蛍が乱舞する姿を見ることができました。沢山の蛍が飛び交う幻想的な風景をうっとり眺めていました。

 光を発する生物。何と不思議な生き物でしょう。その中で私たちに一番お馴染みの生物が蛍です。といっても、そう簡単にはお目にかかれない特別な存在です。

 この絵本は蛍の生態を分かりやすく解説します。蛍のメスは交尾の後、2、3日かけて卵を産みます。驚いたことに、蛍は卵のときから光るそうです。幼虫のときも蛹のときも、光るそうです。

 ホタルブクロの花の中に蛍を入れて鑑賞するという、何とも風流な遊びも教えてくれます。蛍の乱舞をぜひもう一度見てみたいものです。(店主)


福音館書店

2022年6月1日発行

定価440円(本体400円+税10%)

0 件のコメント:

【本の紹介】忍者からみた世界(たくさんのふしぎ2025年9月号)

 かつて子ども向けのテレビ番組や漫画で人気を博した忍者は、今では多くのファンが世界中にいるようです。その忍者の実像に、リアルに迫る絵本です。  文章を書いた三橋源一さんは、忍者が生まれた地域の一つである三重県の伊賀地方に移住し、古文書を読み解いて忍者の研究をしています。農業や狩猟...